スモークパプリカとリコピンオリーブオイルの50分でちゃんとパン(ウィンナーパン)
以前のブログで「リコピンたっぷりのトマトケチャップ」についてふれたことがありますが、
それも同じ頃
小学生向けハーブ教室「ハーバルキッチン」のブログにリコピン入りオリーブオイルについて書いていました。
こんどはこのオリーブオイルでパンを焼いてみました。
通常の50分でちゃんとパンのレッスンでは、ベーシックな生地からウィンナーボートときな粉あげパンを作るのですが、
そのレシピを少しアレンジして、
バターをオリーブオイル(リコピン入り)にして、パプリカパウダーを入れました。
普通のパプリカパウダーがなかったので、スモークパプリカをいれました。
ほんのりオレンジ色。
基本、パン生地をさわるときは使い捨て手袋しています。
発酵後の生地は焼く前にチーズをこんもりのせて。
スモークパプリカ
日本ではあまり手に入りませんが、最近になってGABANが一般向けに売り出したようです。
風味は
「マクドナルドのナゲットについてくるバーベキューソース」
あのまんまです。
好きな人にはたまらない風味。
今回はパン生地にちょこっと入れた程度です。
今度は普通のパプリカを入れてみるつもり。
『50分でちゃんとパン』は
通常3時間かかるパンを、たったの50分で作っちゃおう!という時短パンです。
ちゃんとボリュームがあって、
ちゃんとふわふわで、
ちゃんとおいしくできあがります。
ちょっとした工夫をすることで、時短パンにありがちなイースト臭もなし。
休日のブランチに何にもなくても、粉から50分でちゃんとパンが焼き上がります。
平日でも30分早く起きれば、最後の発酵&焼成はほっとけばできちゃいますよっ!
レッスンご希望の方はぜひLINE@にご登録の上、「レッスン希望します」って話しかけてくださいね!
待ってます✨
0コメント